きり塾Zbrush脱初心者のためのスピード使いこなし術

6/27までFANZA同人ゲームエキスポ
  1. Top
  2. 同人
  3. 同人コミック
  4. きり塾Zbrush脱初心者のためのスピード使いこなし術
きり塾Zbrush脱初心者のためのスピード使いこなし術 メイン画像
カテゴリー:同人同人コミック
お気に入りに追加 】
※キーワードを押すと絞込み検索できます
キーワード:
FANZA(DMM)で購入
登録日:20年5月20日
価格:1,056円
今月:0位 総合: 169,507位 カテゴリー: 0位
※ハートでお気に入り度を選択して下さい

[Promotion][ダウンロード販売]

ジャンル:3DCG 全年齢向け 男性向け

本書はZbrushのまったくの初学者向けではなく、
ある程度基本操作ができることを前提に書いてあります。
大体基礎は理解したが実際ツールをどのように使って形作っていくかのアドバイス集です。
本書に書いてあることを理解すれば大体の形は簡単に作れるようになることでしょう。
また基本的にZbrushCore向けではなく、
Coreにない無印版Zbrushの機能を解説しています。
ご注意ください。

これを読み終わったか頃にはかなり自由に造形を行えるようになっていると思います。
本書を読んで実行し、益々楽しいZbrushライフをお送りください。
----------------------------------
もくじ

まえがき

よく使うキーボードショートカット

よく使うショートカットを作ろう
自動グループ、穴閉じ、などなど

よく使うブラシ、外部ブラシ、オプションブラシ

カーブ精密化

ストローク、ストローク繰り返し、ストローク記録

よく使うメニュー、サブツールとジオメトリ

選択範囲と加工の繰り返し

マスク

ポリグループ

ポリグループの様々な指定方法と使い方

膨張

その他変形

塗りつぶし

マットキャップとスタンダードマテリアル

トランスポーズツールの発展した使い方

ダイナメッシュ、ディバイト、Zリメッシャーの三本柱

ぶっさし

スポットライト投影

スライス、トリム、クリップ、セレクト

カーブストロークとインサートマルチメッシュ

ガイドを使おう

モーフの厚みづけと小技

平面からオブジェクトを作ってみよう。

マッチメーカー

複製を利用しよう

服は袖と裾を作れば服になる。

関節を曲げてポーズを変えよう

面積の少ない服の場合

パネルループでの厚みのついた鈴の作り方。
周囲にキレイなエッジライン入れる

Zbrushの得意なもの、不得意なもの

クリース
プリーツスカートでの実例と使い方

指のデフォルトポーズ

体のデフォルトポーズ

段差をつくるときのZモデラーの使い方

ノーマルマップのグリーンチャンネルの扱い

複製からのリトポ、投影

ポリペイントからテクスチャペイントへ

襟の作り方

使いまわし術

最終形を決めてトポロジーを決める
デシメーションマスター

ポリグループITとZリメッシャー

ファイバーメッシュによる板ポリの髪の毛

目のフチ、唇などのエッジを立てる

タイムライン

様々な対称

Zスフィア

クレイポリッシュ

あとがき

------------------------------------------
【コミック】ページ数:116ページ
メーカー:ヨーケーワークス
品番:d_179418
価格:1,056円

Recommend

Comment

Name

Comment
× ※絞り込みキーワード 1回押し(+)で含む 2回押し(-)で含まない 3回目で削除
Loading...